忙しい毎日でも、子どもの未来は妥協したくないあなたへ
「保育園に預けるだけで精一杯…」「でも、今の時代、英語もちゃんと身につけさせたい」そんなふうに感じたことありませんか?
私たちは、そんなご家庭のために、英語の『幼児教育』と『保育」を両立しています。朝8時から夕方6時まで、100%英語の環境でお子さまをお預かり。お仕事に集中できる安心感と、お子さまの成長への満足感、どちらも叶えられる毎日を提供しています。
「英語が話せる子」ではなく、「世界と自然につながれる子」を育てる。それが、私たちの目指す保育です。
ハッピーイングリッシュハウス
英語の幼稚園のご紹介
ハッピーイングリッシュハウスの英語の幼稚園は、英語教育と保育を両立した函館市美原のインターナショナルプリスクールです。
朝8時から夕方6時までの長時間保育に対応しており、共働きのご家庭にも安心してご利用いただける環境です。
入園は2歳から可能。もちろん、預かり保育の時間を含め、園内は常に100%英語環境です。
子どもたちは日々の生活の中で、まるで日本語のように自然な流れで英語を習得します。
遊び・会話・学びのすべてが“英語で過ごす”毎日です。
ハッピーの英語の幼稚園では、アート・サイエンス・カルチャー・体育・園外活動など、すべてのカリキュラムを英語で行っています。
100%英語環境の中で、子どもたちは“英語を学ぶ”のではなく、“英語で学ぶ”体験を積み重ねていきます。
遊びや体験を通して、日本語を自然に覚えていくように、
英語も無理なく、生活の中でスムーズに身についていきます。
楽しみながら英語を習得し、世界とつながる第一歩を踏み出す。
それが、ハッピーの英語教育です。
子ども一人ひとりの個性を大切に。
私たちは、深い愛情と丁寧なまなざしで子どもたちと向き合います。
信頼関係をじっくりと築くことで、子どもたちは安心してのびのびと過ごし、
自分らしく挑戦しながら、心と身体を健やかに育んでいきます。
私たちが目指すのは、「英語が話せる」だけではなく、
思いやりと自信をもって未来へ進める子どもたちを育てる保育です。
ハッピーイングリッシュハウス
ハッピーイングリッシュハウスでは、授業だけでなく園外活動・遊び・歌・絵本まですべて英語で実施しています。朝8時から夕方6時まで預かり保育の時間も含め開園時間は100%英語環境。
子どもたちは「勉強している」という意識を持たず、楽しみながら日本語を覚えるように、自然な形で英語を身につけていきます。
特に幼児期は、言語習得の黄金期。ネイティブのような発音やリズムも、無理なく吸収できます。
この時期に英語に親しんでおくことで、将来の英語学習にも大きなアドバンテージが生まれます。
外国人の先生や、英語を話すお友達との日々のやりとりを通じて、幼少期から自然と異文化に親しむことができます。
多様な価値観に触れることで、国際感覚・協調性・寛容性が育ち、世界に目を向ける視野が広がります。
将来、グローバルな社会で活躍する力の土台を、遊びの中で楽しく築いていける環境です。
将来、海外留学や国際的なキャリアを目指すなら、幼児期から英語環境に慣れることが圧倒的に有利です。
英語で生活し、考える経験を通して、「英語で思考する力」が育ちます。その結果、論理的思考力や問題解決能力の向上にもつながり、小学校以降の学習にも好影響を与えます。
本気でお子さまをバイリンガルに育てたい方へ。
函館で英会話教育に力を入れている幼稚園をお探しなら、ぜひハッピーイングリッシュハウスへ。
見学も随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
ハッピーイングリッシュハウス
登園日 | 開園時間 | 対象年齢 |
月曜~金曜(週5日) | 午前8:00~午後6:00 | 2歳〜6歳 |
スクールカレンダーはコチラ。 |
★ハッピーイングリッシュハウスの英語の幼稚園は、厚生労働省が定める指導監督基準をすべて満たした認可外保育施設です。そのため、年少〜年長で「保育の必要性」の認定を受けているご家庭には、保育料の補助金(幼児教育・保育の無償化策)が適用されます。
認可外であっても、基準を満たした施設だからこそ安心してご利用いただけます。
函館で安心できる英語幼稚園・英語保育の選択肢として、多くのご家庭から選ばれている園です。
<年少未満のお子様(2歳〜)>
週4日から通園可能 保育時間:午前9:30〜午後1:30
預かり保育対応(午前8:00〜9:30/午後1:30〜6:00)
<年少以上のお子様>
週5日制保育時間:午前8:00〜午後6:00(預かり保育含む)
★スクールランチ(給食)もご選択いただけます。
ハッピーイングリッシュハウス
英語習得の黄金期に、100%英語環境で保育! |
2歳から6歳の幼児期は、言語習得に最も適した「黄金期」。
ハッピーの英語の幼稚園では、朝8時から夕方6時まで、長時間100%英語環境で過ごします。 英語のシャワーをたっぷり浴びながら、日常の中で自然に英会話力が育つのが最大の魅力です。 |
縦割り保育で思いやりと 学びを育てる |
年齢の異なる子どもたちが一緒に過ごす縦割りクラスを採用。
年上の子どもたちは「Be Nice(やさしく)」を合言葉に年下の子のお手本となり、教えることで自信と責任感を育てます。
年下の子は、年上の子から刺激を受けてさまざまなことを学びます。 |
最新ICT機器で楽しく学ぶ 英語の時間 |
プロジェクターと電子黒板機能を活用し、100インチの大画面で動画や画像を使った楽しい英語レッスンを実施。視覚と聴覚を使って、子どもたちの理解力と集中力を高めます。 |
ハッピードルで楽しみながら金銭感覚を育む |
頑張った子には園内通貨「ハッピードル」をご褒美として進呈!ハッピードルは園内でお買い物体験に使い、英語でのやりとりに加え、お金の使い方や計算力(足し算・引き算)も学べます。
|
季節行事と体験学習 がいっぱい! |
ハロウィン、クリスマス、初詣、節分、バレンタインなど、日本文化と世界のイベントを英語で体験。さらに、水曜日には園外活動(公園・工場見学・博物館など)でリアルな体験から英語を学びます! |
金曜はP.E(体育)!体を動かしながら英語を学ぶ |
週1回の体育活動も英語で!英語のフラッシュカードを使いながら楽しく体を動かし、語彙力と運動能力の両方を育てるユニークなプログラムです。
|
自然とふれあう農業体験 |
契約農地で野菜やハーブを栽培。種まきから収穫までを子どもたちが体験し、自然との関わりの中で五感を使って学ぶ幼児教育を実践しています。
|
毎日100枚以上の写真を |
保護者の方が安心して預けられるよう、毎日の活動を写真とコメント付きで会員様ログインページに掲載。お子様の園での表情や取り組みがよくわかり、保護者様からも好評です。
|
英語は“評価”のためではなく、“生きる力”のために
ハッピーイングリッシュハウスの英語教育は、点数や成績のためではありません。
英語は、世界中の人と心を通わせ、思いやりを伝え、自分らしさを表現するためのツールです。
子どもたちが英語の幼稚園で身につけるのは、単なる言語スキルではなく、「世界に優しく、強く羽ばたくための“心の力”」です。
異文化に触れながら、自分を大切にし、他者を尊重する。
それが、ハッピーイングリッシュハウスの目指す“グローバルな人間力”を育てる保育です。